ブログ|株式会社諸建

オフィシャルブログ

和泉市いぶき野S様邸

2019年最初のお仕事です。昨年の台風21号の影響で屋根に被害箇所があり応急処置だけさせて頂いていました。S様には大変お待ち頂きましたが、新年明け工事を始められることになりました。

IMG_0610_RIMG_0624_R

足場仮設工事、無事終わりました。

IMG_0637_RIMG_0647_R

 

高圧洗浄も無事終わりました。屋根の水はけが悪くコケが発生していましたが全て除去しました。

「新年明けましておめでとうございます」

新年明けましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。

毎年私はひとつ以上目標を決めて、それを達成することを目指して一年ずつ積み重ねてきました。今年も心に決めた目標をひとつでも多く叶えるべく精進を重ねてまいる所存でございます。

スタッフ一同更なるサービス向上、技術向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

皆様のご健康とご多幸をお祈り致します。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

IMG_0591_RIMG_0592_RIMG_0593_RIMG_0596_R

IMG_0586_R

 

毎年恒例の信貴山朝護孫子寺へ初詣に行って来ました。昨年の感謝と報告、今年一年のスタッフの健康安全と「諸建」の発展を祈願してまいりました。

河南町さくら坂M様邸 足場解体

最終チェックした後、足場解体しました。今回の工事期間中に二度の台風に見舞われましたが、無事何事もなく完工することが出来ました。色決めに悩まれていましたが、とても素敵に仕上がりました!M様、工事期間中のお心遣い有難うございました。

IMG_5574_R

Before

IMG_4886_R

Afterkira02.gif

IMG_5577_R

河南町さくら坂M様邸 マックスシールド

付帯部(樋・雨戸・その他鉄部)にマックスシールド(二液型シリコン)を二回塗りました。

IMG_5507_RIMG_5515_R

 

Before

IMG_5522_R

 

Afterkira02.gif

IMG_5516_R

 

 

 

河南町さくら坂M様邸 超低汚染リファイン

超低汚染リファイン、上塗り二回目を塗装しました。15年以上美観を保持します。

IMG_5570_R

スーパーシャネツサーモ、上塗り二回目を塗装しました。

IMG_5526_R

 

河南町さくら坂M様邸 超低汚染リファイン

付着した汚れを雨水で洗い流す「親水性」、塗膜の劣化要因であるラジカルの発生を抑制「ラジカル制御」、室内の温度上昇を抑え生活環境を快適に「遮熱性」、様々な機能を兼ね備えた【超低汚染リファインSi-IR】を塗装しました。

IMG_5421_R

 

屋根は【シャネツサーモ】を塗装しました。この材料も遮熱効果に優れています。

IMG_5534_R

河南町さくら坂M様邸 外壁塗装工事

外壁シーラー塗装しました。

IMG_5397_RIMG_5394_R

 

軒天・破風にアステックマルチエースⅡを塗りました。マルチエースⅡはカビの抑制効果があり、美観を保ちます。

IMG_5423_RIMG_5425_R

河南町さくら坂M様邸 屋根塗装

遮熱用下塗りを塗りました。棟板金はエポキシ系錆止めを塗りました。

IMG_5360_RIMG_5405_R

タスペーサー(縁切り部材)をカラーベストの重なり部分に挿入しました。

IMG_5408_R

 

河南町さくら坂M様邸 シーリング工事

サイディングの継ぎ目のシーリングが、経年劣化によりひび割れ剥離していたので既存のシーリングを撤去し新しく打ち替えました。これ以上そのままにしておくと雨水の侵入により雨漏りの原因になります。

Before

IMG_4897_RIMG_5392_RIMG_5390_RIMG_5389_R

 

After

IMG_5365_R

河南町さくら坂M様邸 高圧洗浄

足場を組んだ後、一番初めの作業は高圧洗浄です。長年のおうちの汚れを綺麗に洗い流します。屋根はコケの発生が見られたので、完全に除去し塗装が出来る状態にします。

IMG_5330_RIMG_5331_R

外塀や駐車場の床もコケを除去しました。

IMG_5336_RIMG_5338_R